- 2009-08-23 (日)
- スティーブ・ルカサー(Steve Lukather)
これは笑えます。
スティーブ・ルカサー(Steve Lukather)も大ウケしていますが、まさかこんな場面でアル・ディメオラ(Al Di Meola)が登場するとは。
ちなみに、こういうのをLMAO(Laughing My Ass Off)というんでしょうかね。
まさにそんな感じの反応してます。
もうひとつ、スティーブ・ルカサー(Steve Lukather)ネタを。
河合奈保子の1985年12月12日発売のアルバム、9 1/2 NINE HALFに入っている曲のようですが、いきなりスティーブ・ルカサー(Steve Lukather)のボーカルですよ。
しかも、ギターは最後までソロはでてきません。
ボーカリストとして参加しているわけですが、声も今に比べると綺麗だし、曲もいかいにもなAOR。
そりゃそうでしょう、ぐぐってみると、
作詞 | David Foster |
Randy Goodrum | |
作曲 | David Foster |
Randy Goodrum | |
編曲 | David Foster |
という、まさにAORの王道にふさわしい布陣。
ランディー・グッドラム(Randy Goodrum)、知ってる名前だなぁ、と思いながら更にぐぐると、私が大好きなマイケル・マクドナルド(Michael McDonald)の1stソロ・アルバムIf That'S What It Takes の Love Lies とThat's Whyがランディー・グッドラム(Randy Goodrum)の曲なんですね。
このアルバムの中では、2曲目の I Keep Forgettin' (Every Time You're Near) でスティーブ・ルカサー(Steve Lukather)が渋い渋いバッキングを聞かせてくれます。
特に派手なソロがあるわけでもないのに、このバッキングのギターに集中して聞いているとボーカルが聞こえなくなるくらい、ワタシのお気に入りです。
アルバムがリリースされた、1982年頃のスティーブ・ルカサー(Steve Lukather)のギターのイメージというのは、ブリブリブリブリ~という感じでしたら、こんなに押さえた控えめなギターを弾くのか、と非常に新鮮に感じた記憶があります。
- Newer: 昨夜の夕食BGM
- Older: ギターをUSBで接続できるUSB GUITAR LINK
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://k-s--factory.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/6740
- Listed below are links to weblogs that reference
- スティーブ・ルカサー(Steve Lukather)の映像 from ギター至上主義