Focus Live at The Rainbowの映像がYouTubeに
特にFocus(フォーカス)のファンというわけでもなく、アルバムはFocus Live at The Rainbow1枚しか持っていません。
にもかかわらず、来日ライブは見に行きました。
新宿の厚生年金ホールのA席という、いかにもやる気のなさそうな席です。
結局目当てはHocus Pocusだったわけで、実はその他の曲がどんなだったか、ライブ直後から記憶に残っていません。(^^;
YouTubeには何か映像があるだろうと思い検索してみると、まず見つかったのが、日本で放映されたと思われる映像。
1973年ですから、Focus Live at The Rainbowと同じ頃ですね。
まあ、とにかくキーボード・フルートの演奏も表情も凄い、テイス・ヴァン・レール(Thijs Van Leer)の一人舞台ですね。
バンド自体の勢いもすごく、絶頂期という感じです。
まさかレインボーのライブは映像がないだろうと思いつつ検索してみると、ありました。
さすが、YouTube(ユーチューブ)、えらいぞ。
オフィシャルの映像ですから、ひょっとしてビデオかDVDがあるのかも知れません。
この曲が何となく好きというか、耳について離れないので何度となくこのライブ盤を聴いていますが、やっと映像が見れてちょっとだけ感激しました。
更にYouTube(ユーチューブ)で検索してみると、こんな映像が。
カッコイイじゃないですか、ジャズロックです。
へぇ、こんないい演奏をするバンドだったのか。
これは画質もいいですが、初期のバージョンなんでしょうかね。
テイス・ヴァン・レール(Thijs Van Leer)の演奏にヤン・アッカーマン(Jan Akkerman)が笑ってます。
う~む、当時から感じていたことなんですが、改めて見てもヤン・アッカーマン(Jan Akkerman)はどうも掴み所がないというか、上手いようなそうでもないような……