« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月 アーカイブ

2010年11月16日

ミック・ジャガー(Mick Jagger)とワイン

何でもミック・ジャガー(Mick Jagger)が監修したワインが日本国内2000本限定でリリースされたということです。
Wine Cellar KATSUDA(ワインセラー勝田)のメールマガジンでも紹介されていました。

サティスファクション ナパバレーというワインですが、Satisfactionというネーミングといい、ボトルにプリントされたストーンズのシンボルマークといい、いかにもな企画商品という感じですね。

そもそも、ミック・ジャガー(Mick Jagger)とワインというのが結びつきません。
ぐぐってみると、Fermentation: The Daily Wine Blog: Wine Country Gossip: Weekend editionというサイトに、ミック・ジャガー(Mick Jagger)がナパバレーの三ッ星レストランで、ナパ産のゲヴュルツトラミネールをオーダーした、という怪しげな記事が。

ほんとうにミック・ジャガー(Mick Jagger)が関わっているのか真偽の程は分かりませんが、ストーンズ自体も開店休業状態ですし、まあいいんじゃないでしょうか。

ところで、ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)といえば、Keith Richards(キース・リチャーズ)が来年ツアーするとか発言したらしいですが、スポークスマンはツアーもレコーディングの予定もない、と否定したみたいですね。

ネタ元は、こちら

(2010年11月23日追記)
Wine Cellar KATSUDA(ワインセラー勝田)のサティスファクション ナパバレー 2007はあっという間に売り切れてしまったようですが、今日京橋ワインから届いたメールマガジンによれば、サティスファクション 2007が80本在庫だそうです。
なんか余り在庫が多すぎるのもプレミア感がないというか、ありがたみがないというか……
まあ、買い逃した人には良いニュースかも……

2010年11月24日

イーグルス来日

先日、YouTube(ユーチューブ)の映像を見ながらカミさんに「今ツアー中らしいから来年来日かも」と言ってたら本当に来日が決まりました。
スケジュールは

大阪:3月1日 京セラドーム大阪
名古:3月3日 ナゴヤドーム
東京:3月5日 東京ドーム
   3月6日 東京ドーム

と、堂々のドームツアー。

まあ、皆さんそれなりの年齢ですから、肝心なボーカルやコーラスはどうなのか気になるところですが、見た目は致しかたないとして、どうしてしっかりした声で歌っています。
これなら十分にライブも楽しめるでしょう。

しかし、何といってもそれなりの年齢ですから、バッドカンパニー(Bad Company)バドカンのように突然来日できないメンバーが出ても不思議はありません。
今から言うのも何ですが、ドン・ヘンリー来日中止になったらパスかな……

改めてYouTube(ユーチューブ)を検索してみると、半年くらいまえにはもっと今年のライブ映像があったような気がしたけど、削除されたのかあまりいい映像がありませんでした。
まあ、この映像でもしっかり歌えているように思います。

About 2010年11月

2010年11月にブログ「ギター至上主義」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2010年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35